life

【地方民による解説】地方・田舎移住はお勧めしない

地方・田舎への移住はお勧めしません。生活に車が必要になってきますし、遊びに行こうと思うと基本遠出になります。呑み会は中心街で行われることが多く、帰りはタクシーか代行を利用することに。距離があるため、その料金も馬鹿になりません。他人と出合い、触れ合い、時には揉まれる都市部の方がずっと良いと思っています。特に若者は。
life

【上京】地方から東京へ引っ越しするにあって準備していること、考えていること

筆者は現在、九州の辺境地(福岡県ではない)に住んでいます。仕事の都合で、今度東京へ引っ越しすることになっています。本記事では、それにあたって筆者が現在検討していることを記します。大前提筆者は、仕事で東京に約1か月滞在していて、大まかに地理を...
life

お金を掛けずに趣味を楽しむぞ!(インドア&アウトドア)

節約貯金ばかりだと何もできず人生がつまらなくなる、という意見が散見されます。全くもって誤りです。お金を掛けなくても楽しめる趣味は幾らでもあります。節約貯金と行楽は両立可能です。
life

【スプレッドシート】攻めの家計簿をつけてゴリゴリお金を貯めよう

節約貯金をしていく上で家計簿をつけることは必須と広く言われています。家計簿をつけるのは一般に月末で、無駄を見つけて意識改革を促すもので、どちらかといえば保守的なものです。お金をゴリゴリ貯めていくには常に攻めの姿勢でいる必要があります。本記事では攻めの姿勢でいるための家計簿(スプレッドシート)例を公開いたします。参考にしてみてください。
life

資産500万円貯めて人生の見え方が変わった話

資産500万円貯めた事で人生が大きく変わりました。幾つかの不安が軽減されました。1,000万円が意外と身近なものだと感じられるようになりました。一方で支出面での金銭感覚は変わらず、依然としてスーパーでお弁当を買う場合は半額シールを貼られているものを探します。