カラオケで盛り上がる曲

カラオケに行った際に何を歌えば良いか分からない。盛り上がる曲は何か。特に会社での呑み会の場合は特に難しい課題です。というのも周りには様々な世代の人間がいるからです。全員の興味関心事を把握するのは困難です。

筆者が出した結論は「気にせず好きな歌を歌えば良い」です。あくまでも筆者個人の意見です。参考程度にお読みください。

理由は三つあります。

  • 配慮しても盛り上がりに欠ける
  • 多様化が進んだ今、同世代でも「知らないアーティストや曲」が多い
  • 自分自身が盛り上がれないカラオケはつまらない

周りに配慮しても盛り上がりに欠ける

友達や先輩社員や上司など、周りに配慮したら誰も心から楽しめません。楽しめていないと他の人に気を遣わせてしまいます。であれば「みんなが知らない曲」を歌ってでも楽しんだ方がよいに決まっています。

同世代でも興味関心事は様々

私はZ世代なので、Z世代の話にします。

今の時代、多様化が進みすぎていて同じZ世代でも何が流行っているのかはっきりわからない状況となっています。人によってはロックバンドの「SEKAI NO OWARI」と答える人がいればアイドルの「乃木坂48」という人もいます。ボカロの「ヴァンパイア」と答える人もいます。

もはやジェネレーションギャップ以前の問題なのです。

自分自身も盛り上がらないとつまらない

当たり前ですが、誰も自分に合わせてくれる人なんていません。気を遣ってくれても「最近まわりで流行った曲」を選んで歌ってくれる程度です。もちろんその中で何曲かは知っているものもあるかもしれません。それでも「知っている」程度がほとんどだと思います。

そもそも他人の好きな曲は事前にリストアップしてくれなければわかるはずもありません。仮に把握することができても周りの人に合わせようとして好きでもない曲を歌って盛り上がれるかというと否です。

自分自身が盛り上がれないと周りも盛り上がりきれないので、周りに合わせようという考え自体が間違っているのです。「これ知っている?」「知らない。けどなんか楽しそう」で良いのです。

呑み会のカラオケで歌うべき曲

友人や会社の人とのカラオケで何を歌うべきか。答えは「自分が好きな曲」です。もちろん、アニメ好きではない人が大勢の中でアニソンを歌い続けるのは遠慮するべきかなとは思いますが、それ以外の一般的な曲であれば何でもよいと私は思っています。

私は次の曲を歌います。

  • 「天使と悪魔(SEKAI NO OWARI)」
  • 「スターライトパレード(SEKAI NO OWARI)」
  • 「YMCA(Village People)」
  • 「DANCE MONKEY(TONES AND I )」
  • etc…

大事なのは自分が盛り上がることです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました